緑豊かな自然の中に、白で魅せる空間美
- SOLD OUT
- 二子玉川 vol.5
- サウススクエア
- 専有面積:90.01m2
- 世田谷区上野毛3丁目
| 物件名 | サウススクエア |
|---|---|
| 築年月 | 2002年9月築 |
| 間取り | 3LDK |
| 価格 | SOLD OUT |
| 所在地 | 世田谷区上野毛3丁目 |
|---|---|
| 最寄駅 |
|
| 専有面積 | 90.01m2 |
|---|---|
| バルコニー面積 | 10.85m2 |
| 建物構造/所在階 | 鉄筋コンクリート造地下1階付6階建6階部分 |
| 管理方式 | 全部委託(日勤) |
| 管理費/月額 | 19,470円 |
| 修繕積立金/月額 | 17,110円 |
| 引渡時期 | 即可 |
|---|---|
| 土地権利 | 所有権 |
| 駐車場 | 空有(月額800円〜30,000円) |
| 取引態様 | 売主 |
| ペット | 可 |
Read More
*全室、天井・壁クロス張替
*フローリング張替(LL45等級)
*建具新規交換(漆喰ホワイト色)
*オーダーアイランドキッチン交換(ドロップコンロ・食洗機付)
*オーダー2ボウル洗面新規交換
*システムバス(LIXILスパージュ)新規交換
*キッチン・洗面床フロアタイル新規交換
*スイッチパネル全室交換
*LEDダウンライト交換
*リビング天井コーブ照明新規取付
*タンクレスシャワートイレ交換
*シューズクローク建具、オーダー鏡面仕上げ
*その他付帯工事
上野毛周辺は多摩川によって作られた崖地であったことから、崖の意味を指す“野毛”という呼ばれるようになり、上下に分かれた一方が上野毛になったといわれています。5世紀初め頃のものとされる「野毛大塚古墳」が発見されるなど、古くから人々が暮らしていた地域でした。江戸時代には多摩川を一望できる景勝地として発展を遂げ、明治に入ると都心へのアクセスの良さも加わり、政財界の要人の別邸が多く建てられるようになりました。こうした別荘地としての歴史は、今に続く邸宅街の礎になっています。
昭和中期頃、多摩帝国美術学校(現:多摩美術大学上野毛キャンパス)や五島美術館、静嘉堂文庫美術館が開館するなど、別荘地から文化の町として進化を遂げました。
伝統と文化が育んだ街、上野毛。
